
支払い情報の英語表示の表記は以下です。支払い情報(クレジットカード登録)の有無、実際にリンデンと取引(プレミアムアカウント、リンデンドル購入などの支払い)したことがあるかで3種類に区別されますね。なので「制限無し」、「Payment Info On File以上」、「Payment Info Used」としてメニューで切り替え可能にしてます。
No Payment Info On File - 支払い情報を登録していない
Payment Info On File - 支払い情報を登録してるけど支払ったことがない
Payment Info Used - 支払ったことがある
ビューワーを日本語表示にしてる場合は下記のような表示になると思います。(1.23.5で確認) Payment Info On FileとPayment Info Usedに対応する日本語表記が微妙に違うっていうか、何コレって感じですよね?www
支払い情報未登録 (No Payment Info On File)
支払い情報登録済み (Payment Info On File)
支払い情報登録済 (Payment Info Used)
ちなみにLindeXで交換したUSドルをペイパル口座などに送金するには、Payment Info Usedでないといけないらしいです。

あと、ピックギフトのログ記憶件数が少ないっていうご意見があったので、今まで30件だったのを一応50件に増やしました。(設定変更で200件まで表示可能)
ついでにオートアップデートも付けといたので、旧バージョン購入者様にはたぶん今夜ぐらいに本バージョンをお送りしたいと思います。
それから、この機会にL$120に値上げしました。宜しくお願いします^^
2月14日0時30分頃追記: 発送作業終了しました。万が一届いてないお客様おられましたらご連絡くださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿