それで需要あるかもって気もするので、このまま商品にして近々こっそり販売してみようかなって思ってます。。。でもGIMPで文字が発光して見えるように加工しただけなので、本当のネオンサインみたいな出来じゃないと思いますけどね^^;
| 1 | 2 | 
| 3 | 4 | 
| 5 | 6 | 
| 7 | 8 | 
default
{
    state_entry()
    {
        llSetTextureAnim(ANIM_ON|LOOP,ALL_SIDES,2,4,0,0,2.0);
    }
}
この関数って2回実行したら最初のぶんは無効になるので、表と裏、2つの面だけをアニメーションさせるようなことはできなくて不便なんですよね。
動画はLinuxで撮ってみたんですけど、結構ややこしかったので以下は自分用メモですw
1. gtk-recordMyDesktopで記録(ogv形式)
設定は「毎フレームで完全サイズ画面録音(フルショット)」にチェック入れておかないとコマ落ちする(3Dウィンドウ用かな?)
2. ffmpegでaviなどに変換
ffmpeg -i out.ogv out.avi
3. Avidemuxで編集してmp4で保存
2012年3月22日追記: アニメの再生順を把握しやすいように表を入れました。

0 件のコメント:
コメントを投稿